| Home |
2014.02.16 Sun
前回バンクーバーオリンピックでは、五輪初の「ゲイハウス」がつくられ、同性愛者が気軽に立ち寄りおしゃべりできたりする憩いの場が設けられていたが、それとは打って変わって「同性愛宣伝禁止法」のソチオリンピック。
ソチには同性愛者はいないとソチ市長が発言したり、禁止法に反発した欧米の首脳が開会式をボイコットしたりと、何かと話題になっていた。
その中で、カムアウトしている参加アスリートは7人。全員女性。ソースはこちら
前回バンクーバーオリンピックでも取り上げた(「速報:Outアスリート金メダル!!」)、Ireen Wust(イレイン・ブスト)が再び金メダル!

バンクーバーでは1500mで金メダルだったが、今回は3000mでトリノ以来2度目の金メダル、1000mで銀メダル!
まだ1500m(16日23時~)、5000m(19日22:30~)と残っているので期待したい。
が!!
前回優勝直後に抱き合っていた、彼女のSanne van Kerkhof(オランダ・ショートトラック代表)とはその後ほどなく別れたという話は知っていたが、今は男性と付き合っているという。
えーー、うそでしょ?と思って調べたら、本当だった。

ブストもこの男性との付き合いを認めているし、検索するとたくさん2ショットが出て来る。
今後、またメダルを取っても

こーんなシーンを見ることはないんだなあ。
ちょっと残念。
バンクーバーではレズビアンとして紹介されていたが、今はネットを見ても「オープンリー・バイセクシャルアスリート」と書かれているものが多い。
インタビューでも
「人として、彼に惹かれた。性別は関係ない」
と言っている。
これって、ずっとノンケだった人が初めて同性と付き合ったときによく口にするセリフだ。
その逆パターンか。
まだ27歳のブスト。今後誰と出会い、誰と結婚し、どこへ向かうのか。
オランダのように、異性でも同性でもなんら変わりなく自由に恋愛したり結婚できる国ならではの悩みがあるかもしれない。次のオリンピックにも恐らく出場するだろうし、今後も注目していきたい。
次はもっとバリバリのレズビア~ンなメダリストに登場してもらおう。

そう、高梨沙羅ちゃん!
…ではなく、その隣、中央のDaniela Iraschko-Stolz(ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ)。
上の写真はソチ前のスロベニアの大会で優勝した時のもので、今回ソチでは銀メダル!(スキージャンプ・ノーマルヒル)
オーストリア人、30歳。名前の「シュトルツ」は昨年同性婚した妻、Isabel Stolzさんの性。

さらちゃんが出ていたのでこの競技は見ていたが、この人はすっごく印象に残っていた。
ビアンということは知らなかったが、
面白い顔!変わった雰囲気!!
と思ってすごくよく覚えていた。
ビアンだったかー。
しかしこの人、知れば知るほどさらに変わっていて、面白い。

愛称は「Pinky」。
ピンクが好きすぎて、髪をどピンクに染めていたこともある。

上の写真は、趣味のサッカーのユニフォーム姿。
・・・ではなく、スキーヤー以外のもうひとつの職業がサッカー選手!!
FC Wacker Innsbruck(FCヴァッカー・インスブルック)という、オーストリア・ブンデスリーガのゴールキーパー!
ビアンの宝庫の女子サッカー選手の中でも断トツにビアン率が高いと言われる「ゴールキーパー」。
ピンキー@イラシュコは、ビアンの王道を行っている。
そして彼女のヒーローは、スキーヤー以外では「ナブラチロワ」だそう。
以上、ソチオリンピックの公式サイトの英語版に載っていた情報なのが面白い。(こちら)
Family: Wife Isabel Stolz
とも載っていた。

昨年結婚したイザベルさんと。なんだかたくましい女性。
オーストリアには同性婚の法律はないが、異性婚と同等の権利が認められている。
このソチ公式サイトには、ピンキーのホームページのリンクもあったので、クリックしてみたら
「オリンピック開催中は見れません。2月26日に再開します」
と書かれていた。
こんなに堂々とビアンであることを公言しているピンキーでも、やはりホームページはソチ期間中は出せないのか。それともどこからか圧力でもあったのか。あるいはオリンピック前に荒らされたのか?
ともあれ、30歳のピンキーには、葛西選手のようにまだまだ競技生活を続けてもらいたいし、さらちゃんのライバルとして君臨してほしい。きっとさらちゃん絡みで見る機会も多いだろう。
そしてさらちゃんに、いろんな意味で良い影響を与えてほしい。
まだまだ他の選手も取り上げたいと思ったが、今晩ブストの1500mもあるのでこの辺で。続きは(2)で。
私は、3000mでブストに敗れ、バンクーバーに続く2連覇はならなかったチェコのマルティナ・サブリコヴァ(Martina Sablikova)の方が、以前からブストよりよほどゲイゲイしいと思っているのだが。

Martina Sablikova
前回は3000m、5000mと二冠に輝いたが、今回は3000mで銀。
今晩の1500mにはエントリーしていないが、19日の5000mには大本命で出て来るのでチェックしたい。
ゲイ・プライドか?と思うほどの男子フィギュア、見応えがあった...。
気が向いたら、また1日1クリ。よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
FC2 同性愛 Blog Ranking
ソチには同性愛者はいないとソチ市長が発言したり、禁止法に反発した欧米の首脳が開会式をボイコットしたりと、何かと話題になっていた。
その中で、カムアウトしている参加アスリートは7人。全員女性。ソースはこちら
前回バンクーバーオリンピックでも取り上げた(「速報:Outアスリート金メダル!!」)、Ireen Wust(イレイン・ブスト)が再び金メダル!

バンクーバーでは1500mで金メダルだったが、今回は3000mでトリノ以来2度目の金メダル、1000mで銀メダル!
まだ1500m(16日23時~)、5000m(19日22:30~)と残っているので期待したい。
が!!
前回優勝直後に抱き合っていた、彼女のSanne van Kerkhof(オランダ・ショートトラック代表)とはその後ほどなく別れたという話は知っていたが、今は男性と付き合っているという。
えーー、うそでしょ?と思って調べたら、本当だった。

ブストもこの男性との付き合いを認めているし、検索するとたくさん2ショットが出て来る。
今後、またメダルを取っても

こーんなシーンを見ることはないんだなあ。
ちょっと残念。
バンクーバーではレズビアンとして紹介されていたが、今はネットを見ても「オープンリー・バイセクシャルアスリート」と書かれているものが多い。
インタビューでも
「人として、彼に惹かれた。性別は関係ない」
と言っている。
これって、ずっとノンケだった人が初めて同性と付き合ったときによく口にするセリフだ。
その逆パターンか。
まだ27歳のブスト。今後誰と出会い、誰と結婚し、どこへ向かうのか。
オランダのように、異性でも同性でもなんら変わりなく自由に恋愛したり結婚できる国ならではの悩みがあるかもしれない。次のオリンピックにも恐らく出場するだろうし、今後も注目していきたい。
次はもっとバリバリのレズビア~ンなメダリストに登場してもらおう。

そう、高梨沙羅ちゃん!
…ではなく、その隣、中央のDaniela Iraschko-Stolz(ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ)。
上の写真はソチ前のスロベニアの大会で優勝した時のもので、今回ソチでは銀メダル!(スキージャンプ・ノーマルヒル)
オーストリア人、30歳。名前の「シュトルツ」は昨年同性婚した妻、Isabel Stolzさんの性。

さらちゃんが出ていたのでこの競技は見ていたが、この人はすっごく印象に残っていた。
ビアンということは知らなかったが、
面白い顔!変わった雰囲気!!
と思ってすごくよく覚えていた。
ビアンだったかー。
しかしこの人、知れば知るほどさらに変わっていて、面白い。

愛称は「Pinky」。
ピンクが好きすぎて、髪をどピンクに染めていたこともある。

上の写真は、趣味のサッカーのユニフォーム姿。
・・・ではなく、スキーヤー以外のもうひとつの職業がサッカー選手!!
FC Wacker Innsbruck(FCヴァッカー・インスブルック)という、オーストリア・ブンデスリーガのゴールキーパー!
ビアンの宝庫の女子サッカー選手の中でも断トツにビアン率が高いと言われる「ゴールキーパー」。
ピンキー@イラシュコは、ビアンの王道を行っている。
そして彼女のヒーローは、スキーヤー以外では「ナブラチロワ」だそう。
以上、ソチオリンピックの公式サイトの英語版に載っていた情報なのが面白い。(こちら)
Family: Wife Isabel Stolz
とも載っていた。

昨年結婚したイザベルさんと。なんだかたくましい女性。
オーストリアには同性婚の法律はないが、異性婚と同等の権利が認められている。
このソチ公式サイトには、ピンキーのホームページのリンクもあったので、クリックしてみたら
「オリンピック開催中は見れません。2月26日に再開します」
と書かれていた。
こんなに堂々とビアンであることを公言しているピンキーでも、やはりホームページはソチ期間中は出せないのか。それともどこからか圧力でもあったのか。あるいはオリンピック前に荒らされたのか?
ともあれ、30歳のピンキーには、葛西選手のようにまだまだ競技生活を続けてもらいたいし、さらちゃんのライバルとして君臨してほしい。きっとさらちゃん絡みで見る機会も多いだろう。
そしてさらちゃんに、いろんな意味で良い影響を与えてほしい。
まだまだ他の選手も取り上げたいと思ったが、今晩ブストの1500mもあるのでこの辺で。続きは(2)で。
私は、3000mでブストに敗れ、バンクーバーに続く2連覇はならなかったチェコのマルティナ・サブリコヴァ(Martina Sablikova)の方が、以前からブストよりよほどゲイゲイしいと思っているのだが。

Martina Sablikova
前回は3000m、5000mと二冠に輝いたが、今回は3000mで銀。
今晩の1500mにはエントリーしていないが、19日の5000mには大本命で出て来るのでチェックしたい。
ゲイ・プライドか?と思うほどの男子フィギュア、見応えがあった...。
気が向いたら、また1日1クリ。よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
FC2 同性愛 Blog Ranking

- 関連記事
-
- ソチオリンピック/Out Athletes!(1) (2014/02/16)
- best friends (2010/03/09)
- ジョニ子さん (2010/02/24)
- 速報:Outアスリート金メダル!! (2010/02/22)
- バンクーバーオリンピック/Out Athletes! (2010/02/13)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.02.17 Mon 04:00 [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.02.19 Wed 11:26 [ Edit ]
アンジェリーナ
kooさんのブログ更新、嬉しいです!遅れましたが、明けましておめでとうございます♪*
今年も、kooさんにとって素敵な年になりますように(*´ω`*)
私はというと、今の会社に転職して3ヶ月が経ちました。平和に過ごしています(^_^)/
今年も、kooさんにとって素敵な年になりますように(*´ω`*)
私はというと、今の会社に転職して3ヶ月が経ちました。平和に過ごしています(^_^)/
2014.02.22 Sat 17:00 URL [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.07.10 Thu 10:36 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.07.12 Sat 00:46 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.07.18 Fri 04:11 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.07.29 Tue 05:13 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.08.10 Sun 03:12 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.08.14 Thu 04:48 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.08.21 Thu 20:55 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.08.23 Sat 23:22 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.08.29 Fri 04:35 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014.09.03 Wed 07:47 [ Edit ]
| Home |